2022-01

スポンサーリンク
Apple沼

Appleってさ〜…(watchとかiPhoneとか…)正直2020年代はどうなっていくのかと思う。

ちょっと特別な人たちが持つMacintosh出してる会社ーそこから脱却したのもiPod、そしてiPhoneを出した2000年代。一気に一般人がMacではなく周辺デバイスからApple信者になっていった。その魅力はオシャレとか使いやすさとかだったのだが…2020年代はちょっと厳しいのではないか??!
日本スゴイは妄想

「日本スゴイ」は神風信仰と同じ。

私は愛国者であるが故に、あえて言いたいのだけど、現在の日本は特別スゴイ状態でもなく、また衰退の一途をたどっている。私も過去には知らず知らずのうちに日本は特別な国で、日本人は優秀で勤勉な民族なのだと考えているところがあったけど2010年代に海外暮らしをしていて徐々に目覚めた話。
ガジェット話

mi band 6を経てスマートウォッチ選びが止まらない! Garmin、fitbit、Huawei, Xiaomi…?

mi band 6ですっかりウェアラブル端末のない生活が考えられなくなっている。で、そろそろスマートバンドからスマートウォッチに移行したいと考えているのだけど、前記事のようにapple watchはもう考えられない。そこでアメリカ、中華とデザインや欲しい機能などから候補を絞って考え中…
スポンサーリンク