【女医フォスター:夫の情事、私の決断】英国ドラマ、一気にどハマり!Amazonプライムで無料

配送料無料とかをきっかけに入る人も多いAmazon Primeだけれど、

月に510円(2020年8月現在)で、信じられないくらいたくさんの特典がある

それについて

こちらで熱く語ったのだけど、今回はそのうちの一つ、見放題の配信海外ドラマで見られる

が非常に面白い。

全てが順調で幸せなはずの家庭が…(ネタバレなし)

これはイングランドの架空の都市(少しロンドンから離れた、古い街並みも残る地方都市の様子)で、診療所の責任者の地位も得て順調な40歳前の女性医師、息子も一人いて、夫も大きなプロジェクトを抱える建築家、仕事も家庭も順風満帆といったところ、

ふと夫のマフラーに長いブロンドの髪がくっついているのを見つける

ところから夫の浮気を疑う、というところからストーリーが始まる。

これは少しスリラーの要素も入っていて、ストーリーの展開にどんどん引き込まれるので、あまり詳しくは書かないけれども

まあ一つ言えるのは

男なんて結局…

と達観できた、ということである。

私の場合、別れた元パートナーがイギリス人ではないが、ヨーロピアンだったので、何だか色々思い当たったというか、

今更ながら、

最後の方は、もう女いたな?

と思ってしまった。

結局、男って二人の女に本気見せるようなところがあるよな

と…。私の場合、既に別れて2年経っている元パートナーに対して、自分の中で完全に心理的な決着つけるのに役立った(笑)。

まあ、そこに対する主人公の葛藤も見ものだし、事実を暴いていく際もなぜかスリリングな演出が多くて、あっという間に引き込まれていく。

英国ドラマって役者がプロフェッショナル

このドラマに限らないのだけど、英国ドラマの女優って主人公でも必ずしも美人ではない。

中には「美人」という役どころなのに、それを演じる女優がそれほど美人でないこともある(笑)。

英国ドラマだけを見ていると英国には美人がいないかのようなのだが、案外街の小さな不動産屋にいる人が日本人が思うようなブロンド美女だったりする。

一般人と女優にそこまで見た目に隔たりがないのがいい(笑)

このドラマで主演するスランヌ(って珍しい名前だと思ったら、本名のSarah Anneをくっつけて名乗ってるみたい)・ジョーンズもプロポーションはいいと思うけど、顔だけ見ると美人とは言い難い…

まず、私は英国含めてヨーロッパに住んでたことがあるものの、改めてスザンヌ・ジョーンズが1978年生まれというのに驚いてしまった。

このドラマのシーズン1は5年前なので、今の自分より結構年下…

で、こんなに老けてるか…

と鏡を見てしまったくらいである。

まあ白人はこの年代はアジア人より格段に老けがちなのだけどもね。

でも、そんな風にルッキズムを言ってしまうのは日本人だからで、英国では女優が特別美人である必要はないのであった。

その代わり、日本と違って学歴になるようなドラマスクール(演劇学校)があって、本当に役所によって同一俳優とは思えないくらい違って見せることもできる人たちである。

そんなところも好き。英国ドラマ。

とりあえず、男の甘言に騙されたくない若いお姉さんも、私みたいな別れちまった中年女性も、一気に心の整理がつくので、見た方がいいよ。

ちなみにシーズン2まで一気に見てしまったのだが、シーズン2はちょっともっとシビアな感じかもしれない。

世界中、みんなもがいてるな〜と思う。

https://amzn.to/31UVxWB

Amazon Primeに限らず、Netflixなども合わせて動画を見るのはTVがお勧め。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました