正直レビュー

スポンサーリンク
Apple沼

お金がないのに抜けられないApple地獄。私はこうしてAppleの罠にハマった。

私の初PCはWindows機で3台続いたし、mp3プレイヤーだって最初は無骨な実用性と値段の安さから選んでいたのに、いつから私はAppleの罠にハマってしまったのか…iCloudにもどっぷり依存している今、もうApple沼から抜け出せる気がしない。
ガジェット話

【mi band 6詳細レビュー】Apple Watchが高いのでXiaomiの激安トラッカーを買って3週間経った。

毎日のウォーキングやその他の運動の励みに欲しくなったフィットネストラッカー。最初はApple watchを見ていたけど、こんなに高いのに自分に合わなかったら痛いので、中でも安いのに評判のいいXiaomiのmi band 6を楽天から買ってみた。フィットネストラッカーだけではなく非常に便利でもう手放せない。
正直レビュー

最近ウォーキング始めたら、昔買ったリーボックのスニーカーが素晴らしすぎることがわかった。

最近ウォーキングを始めて気づいたんだけど、リーボックは神のようなスニーカーである。正直リーボックというと80年代に大流行したイメージがあり、90年代が青春だった私にはイマイチなイメージだった。でも機能性が評判だったので15年前にジム用に買ったのを最近履いてて、その後に別のスニーカーを履いたらあまりにも違った…という話。
正直レビュー

【Gokuminマットレス】1万円台の硬め!腰痛が劇的に改善、まさに”極眠”。レビュー完全版

硬めのマットレスを低価格でお探しの方にお勧めの「gokumin」。2ヶ月ほど前に購入し、心底満足している。なんと1万円台半ば(シングル)で買えるにもかかわらず、まさに極眠といえる寝心地。今回は前のマットレスが合わなかったところからgokuminを選び、開封して沈み具合を比較したり、本音の感想を余すことなくお伝えする。
正直レビュー

「フランス人の面の皮は分厚い」という電子書籍(Kindle)を、水野珠子名義で出しました。

フランス人と日本人って、「発想」がそもそも違うーこれって「個人主義」発想と「集産主義」の発想からきてる?と、パリ生活3年を経て日本に帰国してから数年経っての実感をKindle本にまとめました。読み放題に入ってますので、是非冷やかしのつもりでも読んでみてください!
正直レビュー

【ほぼ毎日ホットサンドメーカー】中身を考えるのが楽しい!何でも挟んでみた6種のサンド

再び緊急事態宣言も発令されるほど感染も増えている時期なので、外食とかする気分じゃなかったのだけど、「マツコの知らない世界」で触発されて買ったホットサンドメーカーが思いのほか楽しくて、これで手軽にカフェ気分を味わっている。ほんと何でも挟んで「様」になるので今日は何を挟もうか考えるのが楽しい。
ガジェット話

学習机で仕事、腰痛の私が選んだ新しい椅子!更に足元暖房で冬のデスクワークが快適!

新型コロナが猛威をふるった2020年、生活スタイルが大きく変わったと言えば「在宅仕事」になった人が多いことだと思う。実家に暮らしてる人の中には私のように子供の頃からの学習机を使ってる人も多いと思うけど、椅子によって腰痛にもなる。今回は冬の足元の暖をあわせてトータルで快適にすることができた3点をご紹介。
正直レビュー

[スーパー&コンビニ和菓子レビュー]和菓子なら食べ過ぎない!お茶と一緒に手軽に満足

糖質オフを心がけつつも、やめられない甘いもの。砂糖不使用のお菓子とか試したけど、何だか心ゆくまで美味しい思いをしていない。そう完全に我慢できない…という私がそんな自分の弱い心と妥協したのが「和菓子をお茶と一緒に」というところ。高い和菓子じゃなくても少し贅沢な気分になれるスーパー・コンビニ和菓子レビュー
正直レビュー

【冷凍餃子4種を比較】味の素(普通&生姜)、王将、TOPVALUを立て続けに食べた

冷凍餃子は12個入りで200円もしないのに、結構食べ応えがあって手軽に焼けて、コスパ最高だと思う。1週間のうちに異なる4パッケージを食してみたので、けっこうしっかりと比較できた。そんな個人の独断と好みを交えながら、レビューしてみる。
正直レビュー

【40代のヘアケア:うねり,乾燥,縮毛!】COTA/BOTANIST/AVEDAの使い心地を徹底解説

私は昔から捻転毛というやつで、デフォルトで「髪がパサパサで広がりやすく、うねりもあってスタイリングが非常に難しい」「すごく手入れしても手入れしてないような髪」なので悩んでいた。しかし若い頃はサラサラだった友人たちがアラフォーになって同じような悩みを言い出すようになった。30年来の悩み持ちの私が近年使ってる3ブランドを徹底解説
スポンサーリンク